身軽に暮らす モノを持たない暮らし~ミニマムライフで断捨離いらず~ 断捨離という言葉がありますが、いざ実行するとなると、躊躇するんですよね(汗)。それならば、モノを持たないミニマムライフの方が、賢い選択かもしれません(^^)b 2022.04.30 身軽に暮らす
身軽に暮らす 今どき二層式洗濯機なんか使うの?~一人暮らしに意外と合う優れモノ~ 一人暮らしを始めるとき、当たり前のように買う全自動洗濯機…。実はコレって、意外とコスパが悪いんですよね(^0^;) 2022.04.20 身軽に暮らす
少数派の呟き 便利すぎる社会とSDGsは両立しないと思う~必要なのは足るを知る心~ 便利すぎる社会の中、SDGsという言葉が、浸透し始めましたね。でも…結局は、都合よく使われているだけで、実態の伴わない滑稽さを感じるのです(^^;) 2022.03.28 少数派の呟き
身軽に暮らす 初めての一人暮らしに家電セットは無駄かも? 初めての一人暮らしで、家電を揃えるのはワクワクしますよね(^^)でも、新生活の家電セットに飛び付くのは、避けた方が良いかも…(^^;)b 2022.03.13 身軽に暮らす
身軽に暮らす マイカーを手放してカーシェアリングにした方がお得になる人って? 交通の便が良い街に住んでいる。マイカーは休日にしか乗らない。…そのマイカーは、金食い虫かもしれませんよ(^0^;) 2022.03.10 身軽に暮らす
身軽に暮らす 急な引っ越しを乗り切る3つのコツ 転勤族で慣れている人でも、引っ越しは大変なものですよね。ましてや、それが急に迫ったとなると、働きながらこなすためには、相当なコツが必要です(^0^;) 2022.02.27 身軽に暮らす
身軽に暮らす 宅建士がコスパの高い資格だと思う3つの理由 宅建は、数ある国家資格の中でも、群を抜いて不動の人気です。その理由を、個人的な見解で書いてみました(^^)b 2022.01.15 身軽に暮らす