*本サイトのリンクには広告が含まれています

HSPブーム?の偏った情報に気を付けよう~日本人は熱しやすく冷めやすい~

clover-on-spoon HSPの過ごし方

ここ数年のHSPブーム?で、繊細さんの情報発信が増えましたよね。
ただ、ビジネス目的の偏った内容も散見され、違和感を覚えるのは私だけでしょうか?

広告

世間に認知され始めたHSP

私が、初めてHSPを知った頃は(確か2014年頃だったかな?)、HSP関連の書籍と言えば、大型書店のメンタルヘルスの棚に、ポツンと1冊ある程度でした。
ところが…今や、一番目立つ特集コーナーのど真ん中で、何種類も山積みにされています。

最近では、情報番組やワイドショー等でも、HSPが特集されているそうですね。
私は、HSP気質のしんどさからテレビ番組を全く観ないので、スマートフォンのニュースで知って、非常に驚きました。

ここに来て急に、HSPが取り上げられ始めたのは、いったい何故?
たぶん、某お笑い芸人さんがSNSで告白したことが、メディアに晒されるキッカケでしょうね。

HSPが独り歩きしている?

HSP気質の人は、全人口の5人に1人と言われ、少数派ゆえに生きづらさを抱えやすい訳です。
ですから、HSPとは何ぞや?と世間一般の関心を集めるのは、当事者にとって助かる面はあります。

…が、特にSNSで発信されているHSPの情報は、本来の趣旨から逸脱しているものが多いと感じます。

  • 何でも「HSPあるある」にしている人
  • HSPを特殊能力のようにひけらかす人
  • 流行りに便乗してビジネスに利用する人

何だか、湧いて出たようにHSPさんが蔓延して、独り歩きしているような状態ですよね。
いったい、この人達は何がしたいのだろう?…、と違和感を覚えてしまいます。

SNSのリスクについて、こんな記事も書いています☝

人は我慢されて生きている

例えば、「HSPあるある」という言葉で、SNSやコミュニティで共感しあうのを、最近よく見かけますよね。
ただ、これもHSP気質だよね?…と何でも当てはめて、それを公に情報発信するのは、少し行き過ぎだと感じます。

HSP気質の程度は、それこそ人それぞれでしょうから、自分の中で納得がいけば良い訳です。
それを、わざわざ電波に乗せて披露することに、どれだけの意味があるのでしょうか?
余りに過ぎると、HSP云々の話ではなくなり、単なる価値観の押し付けにもなりかねません。

私は、うつ病と神経症で悩んでいた当時、とても信頼を置いている方から、とあるアドバイスを頂いたことがあります。
それは、「人は我慢されて生きている」という言葉でした。

  • 自分だけが我慢しているのではない
  • 自分も周りから我慢されているのだ
  • だから謙虚な姿勢を忘れてはいけない

といった趣旨です。

これは決して、「卑屈になれ」という意味ではありません。
お互い様という精神を忘れていないか?、というメッセージだと私は感じました。
これが欠けると、自分中心の主張ばかりになり、滑稽な姿になってしまいますよね。

HSPさんは人嫌い?…、必ずしもそうではないですよね☝

HSPの偏った情報と距離を置く

HSPは気質のひとつであって、病気ではありません。
たまに見かけますが、「治す」や「克服する」の表現は、相当な筋違いですよね。

ちなみに、医者でない者が「治す」という表現を使うと、法律違反の可能性があります。
もし、このような表現が使われたHSPの記事を見かけたら、誤った情報だと思った方が無難でしょう。

また、何かで認定されるものでもありませんから、主張を振りかざすのも目的違いですよね。
HSP気質とは、生きづらさを減らすために提唱されたもので、そこからブレないことが大事だと思います。

まだHSPブーム?が始まる前に、自分の体験を書いた記事です☝

日本人は熱しやすく冷めやすいので、目移りする程の書籍やテレビ番組の特集も、そのうちブーム?が去ったら落ち着くでしょう。
ですから、HSPに関する過剰な情報に呑まれないよう、距離を置いて暮らしましょうね(^^;)

タイトルとURLをコピーしました