少数派の呟き 便利すぎる社会とSDGsは両立しないと思う~必要なのは足るを知る心~ 便利すぎる社会の中、SDGsという言葉が、浸透し始めましたね。でも…結局は、都合よく使われているだけで、実態の伴わない滑稽さを感じるのです(^^;) 2022.03.28 少数派の呟き
少数派の呟き 上に立つ人に最も必要な資質とは?~オリンピックに学ぶ競争社会~ この世の中は、どの分野においても大概、競争原理で成り立っています。今回は、上に立つどういうことか?について、オリンピックの話題を交えて書きました。 2022.02.19 少数派の呟き
少数派の呟き 日本で食品ロスが減らない原因〜SDGsに本気で取り組む気があるのか?〜 節分の恵方巻き、ハロウィンのお菓子…SDGsが叫ばれても、食品ロスが減らない原因だと思うのです。 2022.02.05 少数派の呟き
少数派の呟き 障害者雇用で働いて感じた問題点と要望 障害者雇用の現場って、様々な課題がありますよね。今回は、一般および障害者雇用の両方で勤務した経験から、個人的に思うことを書いてみました。 2022.01.30 少数派の呟き
少数派の呟き 障害者雇用の求人は慎重に選ぼう~官公庁はお勧めできない?~ 年末年始にかけて、ハローワークでちらほら見かける、官公庁の障害者雇用の求人…給与面が妙に良いのですが、うまい話には注意が必要です。 2022.01.15 少数派の呟き
少数派の呟き リワーク(復職支援)の経験談と向き不向きについて うつ病などで休職中は、自宅に引きこもりがち…。だから…復職へ向けて、生活リズムを整えたい。そんな方には、リワーク(復職支援)がお勧めかも? 2021.07.03 少数派の呟き