少数派の呟き 官公庁の障害者雇用の求人は仕事内容にご注意を 毎年1月に入ると、官公庁の障害者雇用の求人を、ハローワークでちらほら見かけます。仕事内容の割に賃金面が良いのですが、やりがいを重視するなら慎重になりましょう。 2023.01.14 少数派の呟き
少数派の呟き ナカポツと就労移行支援の違いと向き不向きについて ナカポツと就労移行支援、どちらを利用するか迷いますよね。…が、これら2つは似て非なる福祉サービスで、利用には向き不向きがあると感じました。 2022.09.25 少数派の呟き
少数派の呟き 「弁理士はやめとけ」と言われる納得の理由~難関資格に何年も挑むリスク~ 難関資格は挑み始めると、後に引けなくなりますよね。弁理士もそのひとつで、私は4年も費やした末に、挫折しました(^^;) 2022.07.23 少数派の呟き
少数派の呟き リワーク(復職支援)の体験談と向き不向きについて うつ病などで休職中は、自宅に引きこもりがち…。復職へ向けて、生活リズムを整えたい。そんな方には、リワーク(復職支援)がお勧めかも? 2022.07.09 少数派の呟き
少数派の呟き 便利すぎる社会とSDGsは両立しないと思う 便利すぎる社会の中、SDGsという言葉が、浸透し始めましたね。でも…結局は、ビジネスに使われているだけで、実態のない滑稽さを感じるのです(^^;) 2022.03.26 少数派の呟き
少数派の呟き 上に立つ人に最も必要な資質とは?~オリンピックに学ぶ競争社会~ この世の中は、どの分野においても大概、競争原理で成り立っています。今回は、上に立つどういうことか?について、オリンピックの話題を交えて書きました。 2022.02.19 少数派の呟き