身軽に暮らす 防災の備えになるミニマムライフ 地震大国と言われる日本ですが、ここ数年は豪雨災害も頻発しています。もし、自分が災害に遭ったとき、本当に大事なモノだけ持ち出せますか? 2022.07.16 身軽に暮らす
身軽に暮らす 社会人が独学で資格の勉強を続ける3つのポイント 独学での資格の勉強は、色々な書籍に手を拡げがち…。この悪循環に陥っているなら、すぐに断ち切るべし(^^)b 2022.07.13 身軽に暮らす
身軽に暮らす マイカーを手放してカーシェアリングにした方がお得になる人とは? 交通の便が良い街に住んでいる。マイカーは休日にしか乗らない。…そのマイカーは、金食い虫かもしれませんよ(^0^;) 2022.06.29 身軽に暮らす
身軽に暮らす モノを持たない暮らし~ミニマムライフで断捨離いらず~ 断捨離という言葉がありますが、いざ実行するとなると、躊躇するんですよね(汗)。それならば、モノを持たないミニマムライフの方が、賢い選択かもしれません(^^)b 2022.04.30 身軽に暮らす
身軽に暮らす ToDoリストと手帳をシンプルに使い分ける 手帳に書くのは面倒だけれど、忘れたくないことってありますよね。そんな時は、ToDoリストと手帳を使い分けると、シンプルに暮らせますよ(^^)b 2022.04.30 身軽に暮らす
身軽に暮らす 今どき二層式洗濯機なんか使うの?~一人暮らしに意外と合う優れモノ~ 一人暮らしを始めるとき、当たり前のように買う全自動洗濯機…。実はコレって、意外とコスパが悪いんですよね(^0^;) 2022.04.20 身軽に暮らす
身軽に暮らす 紙の手帳ならではのメリットとは?~紙は史上最高の発明だと思う~ 今や、スマートフォンで何でもできる時代ですが、紙の手帳を使っている人は結構いますよね。ちなみに私も、紙の手帳派です(^^)b 2022.04.02 身軽に暮らす