*本サイトのリンクには広告が含まれています

朝の憂鬱を解消するために続けたい習慣

coffee-beside-notebook 身軽に暮らす

仕事の日の朝が憂鬱なのは、誰しもあることでしょう。
原因は人それぞれですが、私なりの解消法を書いてみました。

広告

時期的な寝起きの憂鬱感

6月になり梅雨に入ると、朝から雨がしとしと…。
秋も終わりに近づくと、起きる時間になっても外は薄暗い…。

そうなると厄介なのが、朝起きた時の憂鬱感だと思います。
心身共に健康な人でも、月曜日の朝なんかは憂鬱だと言います。
ましてや、心が不調な人にとっては、外が暗かったり雨だったりで月曜日の朝は、拷問みたいなものですよね。

…とはいえ、会社勤めをしている人は、毎朝決まった時間に出勤しなければなりません。
それを、周りの人は当たり前のようにやっている、自分は朝の憂鬱感に負けて遅刻が多い、あなただけ何故できないの?、と上司に呆れられる…。

…それは私です(笑)。

過去にうつ病を患ってから、朝が極度に辛くなりました。
それは、うつ病を克服した現在も同じでして、HSP気質が過敏に出た翌朝なんかは、まさに最悪の状況ですね。

うつ病の体験について、軽く触れています☝

でも、毎日のように遅刻を繰り返す訳にはいきません。
かといって、サラリーマンを辞めて独立する能力も経済力もありません。

そんな八方塞がりな中で、今までに様々な対処法を試してきました。
今回は、効果を実感できて現在も継続していることを、つらつらと書いてみようと思います。

なお、うつの疑いがある場合は、早めに医療機関を受診することをお勧めします。

憂鬱な起床時に行うルーチン

先ずは、起床時の憂鬱感を、何とかして振り払う必要があります。

そこで効果的なのが、ストレッチとプチ瞑想です。
自己啓発書でよく見かける内容ですが、実際に効果を実感できています。

ちなみに、私が行っている流れは…

  1. 起床時間の数十分前に目を覚ます
  2. 仰向けのまま背伸びをして肩甲骨のストレッチ
  3. 仰向けのまま目を閉じて数分間なにも考えない
  4. 身体を起こして座ったまま下半身のストレッチ

これで、憂鬱感がいくらか軽くなり、起床できる確率が上がると思います。
特に、(3)のプチ瞑想がポイントですね。

以上が、起床時の憂鬱感への対処法です…、と言いたいところですが、これだけでは不十分なこともあると思います。
例えば、ストレッチとプチ瞑想で何とか起床しても、支度をするうちに気持ちが塞がり始め、ズルズルと元の木阿弥にはまってしまう…。

そういう時って、この後に待ち受ける1日の億劫さが、妨げになっているからでは?
ならば、その億劫さを出させない、別の工夫が必要となってきます。

ちなみに…HSP気質の場合、意外な原因が潜んでいるかも?☝

目の前のことを淡々とこなす

別の工夫とは、目の前のことに集中するという、いたってシンプルなことです。
これは、心が不調の人に限らず非常に大事なことでして、私の上司も同じようなことを言っていました。

例えば、朝の支度で説明しますと…

  1. 先ず顔を洗い歯磨きをする
  2. 仕事の服に着替えてしまう
  3. 朝食をしっかりと噛んで食べる

これらの流れを、他事は一切考えずに、淡々と丁寧にこなしていくのです。

やる事や順番は人それぞれだと思いますが、型にはめてルーチンワークにしてしまうのです。
ただし、仕事の服に着替えるのは早めに済ませる、コレはポイントだと思います。
いつまでも部屋着のままでは、布団の中へ戻る誘惑が付き纏いますからね。

そして、時間になったら何も考えず、サッと自宅を出発してしまいます。
どんなに憂鬱で悶々としていても、いったん外に出てしまえば、いくらかシャンとするものです。

その後も、通勤途中は勿論のこと、職場に着いてからも心がけは同じで、目の前のことを淡々とこなす…。
この小さな努力を積み重ねるうちに、徐々に憂鬱感や億劫さが消えていくことでしょう。

「うつ」の場合は無理をせず、別の対処法が必要です☝

日頃からタスクを溜めないこと

私たちは、沢山のやること(ToDo)に追われて、日々の生活を送っています。
その中で、無意識のうちに優先順位を決め、先に片づけたり後回しにしたりして、物事をこなしています。

でも、仕事の段取りなどで後回しにするのとは違い、日常生活で後回しにすることは、精神衛生上よろしくないことが多い気がします。

例えば、あなたも思い当たる節がありませんか?

  • やることが溜まってくると憂鬱になる
  • やることを溜めると後で大変になる
  • やることを忘れてしまい悶々とする

これらのマイナス感情が鬱積して、起床時の憂鬱感に拍車をかけているなら、事前に減らしておくことが必要です。
では、これらのマイナス感情を減らすためには、どうしたら良いのでしょう。

その都度きちんと片づけてしまう

中々できないですが、一番大事なことだと思います。
後でまとめてやった方が効率的であっても、その時に片づけてしまうことがポイントです。

重要でないことなら忘れてしまう

忘れても問題ないことを後回しにして、憂鬱な気持ちになるなんて無駄ですよね。
頭からキッパリと消し去ること、コレがポイントです。

その時できないことはメモしておく

手帳なりカレンダーなり、メモする場所を決めて書き留めるのです。
そして、書き留めたら頭からキッパリと消し去ること、やはりコレがポイントです。

やることを書き留めるには、ToDoリストが便利ですよ☝

これら3つに共通して言えるのは、やることを頭の中に溜めない…。

人間の頭も万能ではありませんから、記憶力や処理能力には限りがあります。
何でもかんでも頭の中に溜めておくと、心がモヤモヤすることが多くなり、それが翌朝にも影響しているのだと感じます。

少しでも、頭を身軽にして就寝するよう心がけて、起床時の憂鬱感や億劫さを減らしましょう(^^)b

タイトルとURLをコピーしました