*本サイトのリンクには広告が含まれています

物理学のすゝめ

HSPの暮らし方

HSP気質は気圧の変化に敏感~台風や飛行機のお話~

HSP気質の人は、急な気圧の変化に弱いと言われます。それならば、気圧について雑学的な知識があると、対処法が見つかるかもしれません。
直感力を活かす

むやみに他人の顔をじっと見る人が不快な理由

視線を感じて振り向くと、他人がじっと見てた経験ありませんか?あの不快感は気のせいじゃなく、失礼なことだと思うのです。
心軽やかになる

新しいことを始めるのがしんどいのは物理のある現象と似ていると思った

新しいことを始めるときは、最初が一番しんどいものです。これって、重い荷物の押し始めと似ているなぁ…、と思ったのです。
少数派のつぶやき

学校に行きたくない学生さんへ~狭い世界から抜け出そう~

いじめを受けている、集団生活がしんどい、勉強に興味が持てない…。私もそうだったから、学校に行きたくない学生さん、学校は狭い世界だと知ってほしい。
直感力を活かす

HSPさんの直観力は物理の勉強で鍛えられるかも!?

最先端の物理学は、心理学や哲学と重なりつつあるようです。それがHSP気質の直観力と、何の関係があるかって?その辺りの持論を、つらつらと書いてみました( ..)φ
捨てれば変わる

職場でサボってる人を見てもイライラしない考え方

職場で、いつもサボっている人がいると、イライラしますよね。でも、働きアリの法則によると必要な人材なのかも…?、というお話です。
ブレない生き方

人と比べて落ち込むのを止めるには?~相対と絶対のお話~

人の悩みというのは、実に様々だと思います。…が、「人と比べて○○だ」と落ち込むのは、止めた方が楽になりますよ。
広告