生活を身軽にする 紙は最高の発明だと思う~紙の手帳が現役の理由~ 今や、スマートフォンで何でもできる時代ですが、紙の手帳を使っている人は結構いますよね。ちなみに私も、紙の手帳派です(^^)b 2020.12.26 生活を身軽にする
心を身軽にする サボっている人も必要な人材?~働きアリのお話~ 職場にサボっている人がいると、イラっとしますよね。でも、働きアリの法則によると、必要な人材なのかも…? 2020.11.07 心を身軽にする
心を身軽にする 人をじっと見るのはマナー違反~量子力学のお話~ 突然ですが、「量子力学」って知っていますか?物理学の中でも、特に難しい分野なんですが、実はHSP気質に関係あるかも?…というお話です(^^)b 2020.10.10 心を身軽にする
生活を身軽にする HSPは気圧の変化が苦手~台風や飛行機のお話~ HSP気質の人は、急な気圧の変化に弱いと言われます。では、気圧について知っておくと、生活の知恵へ応用できるかもしれません(^^)b 2020.09.05 生活を身軽にする
生活を身軽にする 何事も始めが一番しんどい~静止摩擦力のお話~ 新しいことを始めるときって、最初が一番しんどいもの。これって、重い荷物を動かすとき、押し始めがしんどいのと似てますよね(^^)b 2020.08.15 生活を身軽にする
ふと思うこと HSP向け物理学のすゝめ~楽に生きるヒントがあるかも?~ 最先端の物理学は、心理学や哲学と重なりつつあるんです。それが、HSPと何の関係があるのかって?その辺りの持論を、勝手に書いてみました(^^)v 2020.09.06 ふと思うこと