最先端の物理学は、心理学や哲学と重なりつつあるようです。
それがHSPと、何の関係があるかって?
その辺りの持論を、つらつらと書いてみました( ..)φ
日本でも認知度が上がったHSP
ほんの数年前までは、日本ではほとんど知られていなかったHSP…。
ここ数年で、世間で見聞きすることが、急に増えましたよね。
キッカケは色々あると思いますが、やはり一番の日付役となったのは、某芸能人がHSPだと告白したことだろうなぁ…、と個人的に感じています(笑)。
世間では少数派となるHSPですが、それ故に周りの理解を得られ難く、生きづらさを感じやすいものです。
そのため、一般的に認知されるのはメリットと言えるものの、様々な情報が蔓延するデメリットもあると思います。
ここ数年で、HSPがらみの書籍が一気に増え、メディアにも取り上げられ…。
こうなると、確かな情報の取捨選択が、重要になってくると感じます。
また、個人的に感じていることですが、HSPがらみのSNSコミュニティも一気に増え、中には少し怪しげなものが見受けられます。
そう…、何事も注目度が上がると、そこへ付け入ってくる者が出てくるんですよね。
ですから、目の前の辛さから逃れたいがために、誤ったコミュニティに惑わされないよう、注意をした方がよいでしょう。
なぜHSP気質は理解され難いの?
話が少々ズレましたので、元に戻しますね。
書店へ行けば、HSPがらみの書籍を何冊も目にする訳ですが、それらの内容には共通する部分があります。
それは、その他の一般的な人からすれば、「そんなの気のせいだよ」と片付けられてしまう内容であること。
では、「気のせい」と片付けられてしまうのは、どうしてでしょうか?
それは、目に見えない現象に対して、不快と感じていることが多いから、だと思ったんです。
目に見えないから周りに説明し難く、誤解を招きやすくもなるんですよね。
さらに、日本の社会って、目に見えないことは気づかないフリ?、をする風潮があるようで、余計に理解を得られ難い気がするのです。
でも、HSP気質の人には分かってもらえるでしょうが、決して「気のせい」ではないんですよね。
そして、気のせいではないことを、客観的に説明する道具があります。
HSPには物理学の勉強がお勧め?!
それは…「科学」、その中でも特に「物理学」です(^^)b
物理学と聞くと、科学(理科)の科目の中でも、特に苦手だったなぁ…って人が多いのでは?
でも、騙されたと思ってもう一度、物理学の本を読んでみてください。
学校の教科書じゃなくても、書店に並んでいる雑学本で構いません。
あ…コレって、HSP気質の本に書かれていたっけ?、なんて内容が偶にあるんです。
それもその筈、HSP気質って自然現象を過敏に感じている訳で、その自然現象を文字(数式)で説明しているのが「物理学」だからです。
私は、どういうご縁なのか、学生時代の専攻が物理学だったので、HSPがらみの書籍に書かれていることは、何の違和感もなくスッと理解できました。
目に見えないことに対しての、拒絶や偏見が少なかったのだと思います。
おかげで、今では随分と気持ちが安定して、自身のHSP気質と上手く付き合えるようになりました♪
目に見えない分野で進んでいる諸外国
ご存じの方もいるでしょうが、もともとHSPという言葉は、外国からもたらされたものです。
そう…、諸外国(特にヨーロッパ)は日本と比べて、目に見えない分野の研究が進んでいるのです。
目に見えない分野とは、最先端の物理学であったり、あるいは心理学や哲学のことです。
例えば、教科書に出てくる著名な物理学者って、ドイツ人がやけに多いですよね。
ここで、この「随分と」の程度が、5年や10年どころのレベルでないのです。
理由については、歴史的な背景を含めて話が長くなるので、またの機会にしようと思います。
一言でまとめれば、(今も昔も)日本人は目に見えない現象を認めたがらない…、という風潮が一因となっているようです。
コレって、日本でHSPが認知され難いことや、うつ病などへの偏見が根強いことに、通ずるものがあると思いませんか?
最先端の物理学ってスゴい!
また、話がズレたので戻しますが(汗)、実は最先端の物理学って、心理学や哲学と重なりつつあるんです。
いったい何を言ってるのか?、と思うでしょうが(笑)、過去の著名な物理学者も皆、同じようなことを述べています。
例えば、最先端とまでは行かずとも、「量子力学」という物理学の一分野では、摩訶不思議な自然現象を垣間見ることができます。
それらを、雑学程度でも知ることができたら、世の中の見方がグッと広がって、HSP気質との付き合い方にも繋がるのでは?…、という訳です。
とはいえ、掴み所のないことを書き続けても無理があるので、本ブログで物理学ネタとして、少しずつ取り上げようと思っています(^^)/