足るを知る

本当の自分

過干渉な親でも憎むことは誤りである理由と一人暮らしのすゝめ

実家暮らしは、経済的には楽な反面、親の干渉が付きものです。それが嫌で憎むくらいなら、一人暮らしをした方が自分のためです。
身軽に暮らす

モノを持たない暮らし~ミニマムライフで断捨離いらず~

断捨離という言葉がありますが、いざ実行するとなると、躊躇するんですよね(汗)。それならば、モノを持たないミニマムライフの方が、賢い暮らし方だと思うのです。
本当の自分

消費社会に疲れたなら今までの生活を見直す時だと思う

未だ続くコロナ禍の中、世の中は元の消費社会へ戻ろうとしています。ここは立ち止まって、私たちの消費生活を見直す機会では?、と思うのです。
本当の幸せ

便利すぎる社会を手放さずSDGsを掲げるのは矛盾だらけ

便利すぎる社会の中、急に言われ始めたSDGsという言葉。聞こえはいいですが、実態は企業がビジネスに使っているだけで、矛盾だらけな滑稽さを感じます。
本当の幸せ

消費するだけの生活は虚しくないですか?

消費なくしては、私たちの生活は成り立ちません。…が、消費ばかりの毎日では、何とも虚しくなりませんか?
少数派の呟き

上に立つ人に最も必要な資質とは?~オリンピックに学ぶ競争社会~

この世の中は、どの分野においても大概、競争原理で成り立っています。今回は、上に立つどういうことか?について、オリンピックの話題を交えて書きました。
フォローしていただけると喜びます♪(^ω^)/