*本サイトのリンクには広告が含まれています

新しいことを始めるときに大事な3つのポイント

coffee-beside-notebook 身軽に暮らす

年明けや新年度の時期は、新しいことを始めたくなりますよね。
でも、いざ始めてみたものの、三日坊主になってしまう…。
それって、本当にやりたいことでしょうか?

広告

年の節目は新しいことを始めるチャンス

一年の計は元旦にあり

…と言われるように、正月は気持ちを新たにして、今年の抱負を考える人が多いと思います。
また、春は就職や異動で環境が変わることが多いため、気持ちをリセットするキッカケの時期ですね。

そして、気持ちをリセットする方法のひとつに、「新しいことを始める」ことが挙げられます。

特に1月は、年末年始に休暇の人が多いでしょうから、やってみたいことをジックリと考える時間があります。
4月の場合ですと、就職する人はそれ自体が新しいことで精一杯ですが、現状維持の人なら、新しいことに取り組む余裕があると思います。

また、このような節目の時期には、どの業界もキャンペーンを開催していることが多いので、大変お得に始められるチャンスです♪
もちろん、こういった消費者心理を利用して業界側は企画しているのですが、やりたいことを始めるキッカケにはなりますよね。

やりたいことを紙へ書き出してみよう

新しいことを始めましょう♪、とは言っても、何を始めればよいか分からない…、という人もいると思います。
もちろん、やりたいことが見つからないのに、無理やり始める必要はありません。
…が、せっかくの節目に前向きな気持ちが出ているなら、これを活かす方が自分のためになりますよ♪

そんなときには、やってみたいことを思いつくままに紙へ書き出す、コレがお勧めです!

紙へ書き出すことで、さらにアイデアが浮かんだり方向性が見えたりして、良い方向へ転がりやすいんです。
それらを整理していくと、長期的な目標が見つかることもありますからね。

例えば、私の場合ですと…

ブログ,英語,日本語検定,副業,山歩き,サイクリング…

といった感じでした。
この中から、ブログ,英語,山歩きの3つを欲張って選んだため、英語は途中で頓挫したものの(汗)、ブログと山歩きは今でも続いています♪

ブログなら、お小遣い稼ぎができるかも?☝

新しいことを続けるためのポイント

私が、ブログと山歩きは続けられて、英語は挫折してしまったという結果…
この明暗を分けた原因は、どこにあったのでしょうか?
自分なりに分析したところ、以下のようなポイントが浮かび上がりました。

いくつも欲張らない

何度も書きますが、勢いに任せていくつも欲張ると、途中で頓挫する要因となります。
大まかな目安として、新しいことで予定がパンパンになるなら、それは欲張りすぎでしょうね。
私のように、どれかひとつが頓挫するならまだしも、どれも中途半端でモノにならないのでは、目も当てられませんからね。
二兎を追う者は一兎をも得ず、まさにコレです。

高すぎる目標を立てない

初めから高すぎる目標を立てると、途中で挫折する可能性が非常に高いです。
私の場合は、いざ始めたら予想以上に英語力が落ちていて、結果的に目標が高すぎたんです。
ですから、最終目標が高い場合には、期間で区切って小さな目標を立てるのがコツです。
継続は力なり、コレ大事です。

周りの目を意識しない

これを始めたら、人から良く見られるだろう、評価してもらえるだろう…
このような、人相手の動機で始めると、途中でブレて続かないことが多いです。
人の評価だけを当て力にするため、自身の気持ちがおざなりになるんですね。

私の場合ですと、英語だけは動機が不十分で、履歴書にTOEICのスコアを書きたいという、人からの評価が目的でした。
ですから、自分はコレをやりたいんだ!、と心から思えることを始めるのが良さそうです。

人と比べることほど、無意味なものはありません☝

何事も初めが一番しんどいもの

例えば、床の荷物を押して移動させる時、押し始めが一番重くて力が要ります。
でも、いったん動き始めたら、さほど力を入れなくてもスーッと動かせますよね?

「新しいことを始める」のにも同じことが言えて、初めの数週間が一番しんどいものです。
この数週間で、飽きたり怠けたりして、いつの間にかやらなくなる…
三日坊主ってやつですね(汗)。

少し脱線して…、こんな記事もいかかですか?☝

大概の人は、この三日坊主が邪魔をして、物事を達成できずに終わっていると思います。
こればっかりは、本人の努力に委ねるしかない訳でして、楽に続けられる方法なんてありません。

ただ、ひとつの目安として書籍で読んだのは、「初めの3週間は頑張って続けること」です。
この「3週間」という長さが、何とも絶妙だなと実感しています。
三日坊主な私でも、ブログと山歩きは3週間の壁を越えた辺りから、安定して続けられるようになりましたから♪

何事も続けることが大事…、ブログを始めた体験談です☝

「継続は力なり」は初めが大事

これだけジックリと考えたら、後は始めるのみです!

先ほども書きましたが、まず初めの3週間は継続すること、コレを目標にしましょう。
そこを乗り越えれば、だんだんと自分なりの型ができてきて、日常の習慣になってくるからです。
やらなかった日は気持ちが悪い…、こんな感覚になれば占めたものです。

新年に目標を立てたものの、もう続かなくなったという人も、4月は再スタートのチャンスです。
1か月後のゴールデンウィークに、何もやることがない…、と嘆くことの予防にもなりますよ。
「継続は力なり」とは、使い古された言葉ですが、コレほど有益な能力はないと私は思います。

お勧めの本

『感情は5秒で整えられる』
この本には幾度となく助けられ、読む度に背中をそっと押してもらえました。
「継続すること」がいかに大事かを、身に染みて知らされる良書です♪

タイトルとURLをコピーしました